2010.10.30
[イベントレポート]
フォトレポート:10/30(土)の来場ゲスト
10/30(土)の来場ゲストの皆さんをフォトレポートにてご紹介します!
『FIT』:舞台挨拶 @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen1
ゲスト:廣末哲万(監督/脚本構成/編集/撮影)、並木愛枝(女優)、新恵みどり(女優)、結(女優)
日本映画・ある視点
『能楽師 伝承』:舞台挨拶 @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
ゲスト:田中千世子(製作/監督)、関根祥六(能楽師)、佐野史郎(俳優)
コンペティション
『わたしを離さないで』:記者会見 @ TIFF movie cafe
ゲスト:マーク・ロマネク(監督)
コンペティション
『隠れた瞳』:Q&A @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
ゲスト:ディエゴ・レルマン(監督/脚本/プロデューサー)、フリエタ・シルベルベルク(女優)
コンペティション
『ビューティフル・ボーイ』:記者会見 @ TIFF movie cafe
ゲスト:ショーン・クー(監督/脚本)
natural TIFF supported by TOYOTA
『ハッピー・ポエット』:Q&A @ シネマート六本木 SCREEN1
ゲスト:ポール・ゴードン(監督/プロデューサー/脚本/編集)
コンペティション
コンペティション部門観客賞授賞式:@ TIFF movie cafe
観客賞受賞作品:『サラの鍵』
登壇者:ジル・パケ=ブレネール監督
プレゼンター:港区山田憲司副区長、みなと委員会委員長原 保さん、副委員長須永達雄さん、副委員長青野信次さん、港区スポーツふれあい文化健康財団事務局長花角正英さん
第7回文化庁映画週間―Here & There
『「映画人、りんたろうの世界」』:カンファレンス @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen2
ゲスト:大友克洋(監督)、古谷 徹(声優)、宇崎竜童(音楽家)、片渕須直(監督)
※順不同、敬称略
日本映画・ある視点『FIT』:舞台挨拶 @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen1
ゲスト:廣末哲万(監督/脚本構成/編集/撮影)、並木愛枝(女優)、新恵みどり(女優)、結(女優)
©2010 TIFF
日本映画・ある視点
『能楽師 伝承』:舞台挨拶 @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
ゲスト:田中千世子(製作/監督)、関根祥六(能楽師)、佐野史郎(俳優)
©2010 TIFF
コンペティション
『わたしを離さないで』:記者会見 @ TIFF movie cafe
ゲスト:マーク・ロマネク(監督)
©2010 TIFF
コンペティション
『隠れた瞳』:Q&A @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen6
ゲスト:ディエゴ・レルマン(監督/脚本/プロデューサー)、フリエタ・シルベルベルク(女優)
©2010 TIFF
コンペティション
『ビューティフル・ボーイ』:記者会見 @ TIFF movie cafe
ゲスト:ショーン・クー(監督/脚本)
©2010 TIFF
natural TIFF supported by TOYOTA
『ハッピー・ポエット』:Q&A @ シネマート六本木 SCREEN1
ゲスト:ポール・ゴードン(監督/プロデューサー/脚本/編集)
©2010 TIFF
コンペティション
コンペティション部門観客賞授賞式:@ TIFF movie cafe
観客賞受賞作品:『サラの鍵』
登壇者:ジル・パケ=ブレネール監督
プレゼンター:港区山田憲司副区長、みなと委員会委員長原 保さん、副委員長須永達雄さん、副委員長青野信次さん、港区スポーツふれあい文化健康財団事務局長花角正英さん
©2010 TIFF
第7回文化庁映画週間―Here & There
『「映画人、りんたろうの世界」』:カンファレンス @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen2
ゲスト:大友克洋(監督)、古谷 徹(声優)、宇崎竜童(音楽家)、片渕須直(監督)
©2010 TIFF